OLからの転身ストーリー【聴き上手になる方法】

2016.12.12

ハートフルライフカウンセラー学院のスタッフ・認知行動療法士・心理カウンセラー・メンタルトレーナーの鳥沙ゆきこです。
今回は、「傾聴」についてご紹介します。

傾聴
傾聴とは、「耳・目・心を使って十分に聴くこと」「心から共感して耳を傾けること」で、傾聴技法を使って心理的援助を行っていく過程が「カウンセリング」になります
まず、傾聴は次のようなことをポイントに行います。


<傾聴の態度の3原則>
(1)受容
相手(クライアント)を無条件に肯定的に受け入れる。

(2)共感的理解
相手(クライアント)の立場になって気持ちを理解する。
ただし、同情し過ぎたりして自分を失わないこと。

(3)自己一致(純粋性)
感情とその表現が一致し、態度に裏表がないこと。

<傾聴技法の6つの基本行動>
(1)穏やかな表情で視線を合わせる、話しやすい安心した場所を提供する。

(2)うなずき・あいづち・オウム返しをして話を聴き、受容していることを表現する。

(3)
話しの中に出てきた相手(クライアント)の行動・思考・立場などの事柄について応答し、その事柄を理解していることを示す。

(4)話しの中に出てきた相手(クライアント)の感情について応答し、感情を受け入れていることを示す。

(5)話しの内容を整理し、お互いの認識合わせを行う。

(6)質問をすることで問題を掘り下げ、また、相手(クライアント)に関心があることを示す。

傾聴技法を使いながら同僚の話しに耳を傾けて聴いていたことがあります。
私は傾聴技法を意識し話に耳を傾けて聞いてときに、同僚とは更に良い関係が作れたと感じました。
私は同僚とよい関係が作れたことに、とても嬉しくなりました。


傾聴スキルを身につけることで、相手と信頼関係ラポールを築けることが実感できました。
「聴き上手」になることで、相手の気持ちを楽にさせられると同時に、相手とより良い人間関係をつくっていくことが出来るのです
傾聴スキルは心理カウンセラーとしてだけでなく、日常生活の中でも活かしていけるとても価値あるスキルだと感じました。

 

私が学んだ【カウンセラー養成講座】はこちらをクリックしてご覧いただけます。

OLからの転身ストーリーは下記からご覧いただけます
鳥紗ゆきこ

«

»

学院長・石川千鶴が直接説明

スクール説明会

  • 学び方、学びの活かし方、資格取得の方法など詳しく説明
  • レッスン・カウンセリングまで体験できる
ストレスの謎と解消法がわかる5つの特典付き

\きっと得する!/
無料スクール説明会はこちら

参加者の方は
5の特典付き