受験ママ 必須マニュアル『勉強は得意だけど、運動は苦手』

2018.12.16

毎年、います。
よく、勉強のできるお子さん

模試をやっても成績は常にトップ。
手先も器用、絵も上手。

ところが、このお子さんは体操が苦手でした。

行進は右手と右足が一緒に出る。
スキップは進めない。
縄跳びは飛べない。
ボールは一回つけば転がっていく。

でも、指示を理解し、ルールは守るのです。

そして、なにより、諦めないで取り組む姿は好印象でした。

ある夏期講習を境にお母様の様子が一変。
体操の特訓コースをとり、別の体操教室でも特訓。
でも、なかなかスキップ、縄跳び、ボールが上達しません。
お母様は授業の間顔をしかめる、終わるとすぐ叱責するようになりました。

「何度も練習してるでしょ!なんでいつまでたってもできないの!」
お子さんの様子も変わり始めました。

体操となると、何も指示が聞けなくなりました。名前を呼ばれても立たなくなりました。

悪循環です。

お母様は、
「試験までに体操もできるようにしないといけないのに、この子は体操が全くできない。」
と考えて、焦る気持ち、になったのですね。

その焦る気持ちがそのまま子どもに伝わったようです。

こんな時にも、認知行動療法を使ってみましょう。

認知行動療法5つの公式の、
脳内ばあちゃんに登場してもらうとどうなるでしょうか?

「誰にでも得て不得手はある。子どもは、体操が苦手ではあるけども、苦手なものにも諦めない取り組む根性がある。」

すると、
「試験までに体操もできるようにしないといけないのに。この子は体操が苦手。」
と、考えて、焦る気持ち、になっていたのが、
体操が苦手でも、苦手なものにも諦めない取り組む根性がある諦めない根性はこの子の個性。この個性を伸ばしてあげよう
と考えて見てはいかがでしょうか。

希望というポジティブな気持ちが生まれてくるかもしれません。

 

お子さんの良さを認めると、お子さんも自己肯定感を高めます。
お子さんの良さを知っているのもママです。

いいところを褒めてみるようにしてみてください。

受験ママ 必須マニュアル 目次

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ハートフルライフカウンセラー学院は
認知行動療法を『カウンセラー養成講座』や『認知行動療法士養成講座』でマスターいただけます。

«

»

学院長・石川千鶴が直接説明

スクール説明会

  • 学び方、学びの活かし方、資格取得の方法など詳しく説明
  • レッスン・カウンセリングまで体験できる
ストレスの謎と解消法がわかる5つの特典付き

\きっと得する!/
無料スクール説明会はこちら

参加者の方は
5の特典付き